昨夜の大雨、インクや薬品の匂いが充満した工房内の空気を換気しようと開けっ放しにしていた窓を閉めに・・・。
明かりをつけると、窓に張り付いたヤモリ発見。
庭に出ればいつもちょろちょろしているカナヘビとは違って、ヤモリは頭が大きく、工房のトタン壁をバタバタ音を立てて走っる吸盤つきの手足。なんとも愛らしいシルエット。夜行性だからか普段あまり見かけないけれど、以前、赤ちゃんヤモリが天袋から落ちてきて、箱の中に入れておいたらいなくなってしまったことがあったけど、あれが成長したんだろうか。
タイではヤモリのことを「チンチョー」と言うらしく、ヤモリグッズをいっぱい売っていて(特に爬虫類好きと言うわけではないが)いくつか買って帰ったけれど、本物のヤモリが住んでると思うとなんだか嬉しい。工房守ってくれているのかな。 今度これをモチーフに作品作ってみよう~。
2009.9.13